美味しいから続けられる!便秘や健康維持に嬉しいプルーンの効能

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

しっとりとして美味しいプルーン。プルーンは、

美味しいだけでなく、健康に嬉しい栄養分も豊富なんです。

プルーンの商品といえば、乾燥させて味付けした定番のものもあれば、

ミキプルーンのようなピュレ状の商品も有名ですね。

今回は、そんなプルーンの効能とレシピについてご紹介します。

きっと、今日からプルーンを食べたくなりますよ。

プルーンとは?

2761338

「プルーン」とは、乾燥したプラム(すもも)です。

ミネラルやビタミンをバランス良く含んでいることから、

薬効のある食べ物として、珍重されてきました。

プルーンの発祥の地はカスピ海のコーカサス地方だと言われています。

携帯できる食べ物として、乾燥プルーンがギリシャを経由してローマへと伝わりました。

 

プルーンに含まれる成分は、ビタミンA、ビタミンB6、ナイアシン、

カリウム、カルシウム、鉄分、水溶性食物繊維、ベクチンなどが含まれています。

 

プルーンの効能

目の健康維持

含まれるビタミンAが、目の健康維持に一役買ってくれます。またプルーンに含まれるアントシアニンが、視力回復の効果が高いと言われています。

 

髪を丈夫にして、発毛促進

含まれるビタミンB6が皮膚や髪の毛を丈夫にし、発毛促進の効果があります。また含まれるβカロテンが体内で酸化を抑えるビタミンA に変わり、頭皮のムレなどを防ぎ髪の健康を維持してくれます。

 

免疫力アップ

プルーンには豊富にβカロテンが含まれています。

そのため、免疫力を高め、感染症などを予防したり、病気を予防したりしてくれます。

 

むくみ解消

プルーンには、むくみを解消してくれる成分カリウム、クエン酸、ビタミンEを多く含んでいるため、むくみにオススメです。

 

精神を安定させる

カルシウムが含まれているため、精神を安定させ、ストレスを解消してくれます。

 

便秘予防

水溶性食物繊維とベクチンの働きで、腸を整えて、便秘を解消します。

 

動脈硬化予防、コレステロールの抑制

プルーンは、悪玉コレステロールのを低下させる働きがあり、

ポリフェノールの持つ抗酸化作用により、コレステロールの酸化を抑えてくれます。

 

歯や骨を丈夫にする

プルーンには、カルシウムやマグネシウムが含まれているため、歯や骨を丈夫にしてくれます。

1日に3個〜5個食べると、骨粗しょう症を予防することができます。

 

貧血予防

鉄分が含まれているため、造血作用があり、貧血を予防してくれます。

 

 

 

プルーンのレシピ

プルーンのヨーグルト漬け

材料(1人分)

プレーンヨーグルト…80g程度

プルーン…2個

 

作り方
  1. プルーンは半分に切ります。(種がある場合は、取り除きます)
  2. ヨーグルトパックに1のプルーンを入れ冷蔵庫に一晩漬け込んで、できあがりです。

 

かぼちゃとドライプルーンの温かいスイーツ

材料(2人分)

かぼちゃ…二切れ(60g)

ドライプルーン…2〜4個

ヨーグルト…100cc

ハチミツ…大さじ1/2

 

作り方
  1. かぼちゃを電子レンジで3〜4分温めます。※適度に水を振って、ラップをかけて温めるとふっくらと柔らかくなります。
  2. ヨーグルトにドライプルーンとハチミツを混ぜて電子レンジで40秒ほど温めます。(ドライプルーンは、ヨーグルトに付けて一晩置くと、甘く柔らかくなります)
  3. かぼちゃと混ぜて和えるとできあがりです。

 

プルーンを食べるときの豆知識

 ドライプルーンの保存法

ドライプルーンは、開封後に常温だと2週間持ちます。

冷蔵庫に入れていれば、1ヶ月持ちます。

 

コーヒーと一緒に食べると効果が半減

コーヒーは、鉄の吸収を阻害してしまうポリフェノールの一種のタンニンが含まれています。そのため、栄養が吸収できるように、コーヒーと一緒に摂らないようにしましょう。

 

できるだけ乾燥したプルーンを食べる

生のプルーン(プラム)よりもドライプルーンの方が栄養価が高いと言われています。

生の場合食物繊維が1.9gしかないものが、乾燥させると7.2gにもなると言われています。

 

一度に多く食べ過ぎない

プルーンは、1日の摂取量を2〜5粒程度にしておきましょう。

砂糖がたくさん含まれますし、お腹を緩くする成分ソルビトールが含まれていますので、

お腹をこわす危険性があります。食べ過ぎに注意しましょう。

 

 

オススメプルーン

255-prune

大粒で程よい甘さがオススメの本製品。種なしなので食べやすいのも特徴です。

商品リンク

 

最後に

いかがでしたか?

プルーンの効能についてご紹介しました。

寒い時期でも美味しくいただけるレシピもご紹介しましたので、

ぜひ参考にされてください。

投稿者プロフィール

mayukou
mayukouwebデザイナー
美容と健康を研究中の30代です。特に、アンチエイジングが気になる今日この頃です。スーパーフードが好きです。特に、チアシードやココナッツオイルは、よく料理します。webをはじめとしたデザインのお仕事をしています。水彩画を勉強中。当ブログの中のイラストなども描いています。
とくなび福岡で「福岡の記事も寄稿」しています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。