美味しいだけじゃない!体に嬉しい梅酒の効能

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

居酒屋でよく飲まれる人気の高いお酒、梅酒。

5〜6月になると、梅は収穫のピークになり、

梅酒を漬けるのに最適な時期となります。

私も1年前に家で漬けていた梅酒が美味しいので、

ついついお酒が進んでしまいます。

でも梅酒は美味しいだけではなく、体にもいいのです。

今回は、そんな梅酒の効能と作り方についてご紹介します。

梅酒とは?

梅酒は、古くから日本で飲まれている果実酒です。

6月に収穫される青梅を、ホワイトリカーなどの蒸留酒につけ込むことで、

作ることができます。

胃腸の働きを助けるので、食前酒としても最適です。

梅酒には、レモンの15倍、梅干しの6倍のクエン酸が含まれています。

お酒なので、飲み過ぎはよくありませんが、

適量を飲むと体にいいことがあります。

そのため、薬用酒とも言われます。

369-umeshu

 

梅酒の効能

疲労回復

梅酒に含まれるクエン酸によって、エネルギー代謝も活発になり

体内の疲労物質ついてできた乳酸が分散され疲労回復になります。

 

 

血液サラサラ効果

クエン酸が含まれているため、血液をサラサラにしてくれます。

 

便秘解消、下痢予防

梅酒に含まれるピクリン酸が胃腸の働きを活性化するため、

腸の働きが悪く便秘がちの人に効果があるといわれています。

 

食欲増進

梅酒の酸味が、唾液や胃液の消化液の分泌を促進するため、

食欲増進をサポートします。

食欲がない時に飲むといいでしょう。

 

リラックス効果

梅には独特の香りがあり、グラスから嗅ぐことでリラックスすることができます。梅酒に含まれるベンズアルデヒドという成分が含まれ、アロマテラピー効果があります。

 

カルシウムが摂れる

梅酒には、カルシウムとミネラルが含まれています。またクエン酸が含まれていますが、

カルシウムとクエン酸が一緒になることで、カルシウムの吸収を促進する効果があります。

 

 

梅酒の作り方

 材料

青梅…1kg

氷砂糖…1kg

ホワイトリカー…1.8l

 

用意するもの

4リットルの瓶

 

作り方

  1. 青梅は流水で丁寧に洗います。
  2. 新しいたっぷりのお水に、青梅を4〜5時間漬けて、あく抜きをします。
  3. 2をザルにあげて、水気を切ります。
  4. 竹串などで、なり口についているベタを取り除きます。
  5. フキンなどで、1粒ずつ水気を拭き取ります。
  6. 5をザルの上に置いて、30分〜1時間ほど風通しの良いところで乾かします。
  7. 煮沸消毒し、よく乾かした瓶に、青梅と氷砂糖を交互に入れます。
  8. 次にホワイトリカーを注ぎ入れます。
  9. 蓋をして冷暗所で保存します。
  10. 6、7日後になると完全に氷砂糖が溶けます。
  11. 氷砂糖が溶けて、約3ヶ月後くらいから飲むことができます。

by cookpad

 

私の場合は1年ほど漬けていますが、美味しく飲んでいます。

市販の梅酒よりも梅の香りが爽やかで断然美味しいです。

 

ホワイトリカーの商品はこちら

http://www.kakazon.com/item/B009PDUJYK-4901777046184.html

 

 

梅酒を作る時のポイント

梅酒の保存場所は、冷暗所が最適です。冷蔵庫はNGです。

なぜなら冷蔵庫だと温度が低すぎて、熟成がうまくいかないからです。

あまり低温だと梅の風味が引き出しにくいため

風味の薄い梅酒になってしまいます。

 

梅酒の美味しい飲み方

オーソドックスな飲み方としては、ロックや水割り、お湯割り、ソーダ割りなどがあります。

またカクテルとして楽しむには、

梅酒のコーラ割りや、ジンジャーエール割り、オレンジジュース割りやりんごジュース割りも美味しくいただけます。また牛乳で割っても、

牛乳がトロッとした感じになるので、スイーツ感覚でいただくことができますよ。

 

 

 

最後に

いかがでしたか?梅酒の効能と梅酒の作り方・飲み方についてご紹介しました。

皆さんも、美味しい梅酒、はじめて見られませんか?

おすすめですよ〜

投稿者プロフィール

mayukou
mayukouwebデザイナー
美容と健康を研究中の30代です。特に、アンチエイジングが気になる今日この頃です。スーパーフードが好きです。特に、チアシードやココナッツオイルは、よく料理します。webをはじめとしたデザインのお仕事をしています。水彩画を勉強中。当ブログの中のイラストなども描いています。
とくなび福岡で「福岡の記事も寄稿」しています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。