気をつけよう!スマホによるたるみ・二重アゴ…対策法をご紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

電車に乗った時に、スマホを見ている人たちを多く見かけます。
便利なので、ついつい見てしまいますが、
気づいたら二重アゴやたるみを引き起こしているかもしれません。
顔がたるんだり、二重アゴができたりしてしまうと、
実年齢よりも老けて見えてしまいます。
今回は、スマホたるみと対策法についてご紹介します。

スマホで顔のたるみを引き起こす原因は?

スマホの見過ぎからくる、姿勢の悪さが原因です。

スマホを見ている時に下を向いて猫背になっていると、たるみを引き起こします。

下を向いて長時間同じ姿勢でいると、顔の皮下脂肪が重力によって下方向に落ち、顔がたるむ原因になります。

猫背になると、顎が突き出て、首の前の頰の下の筋肉を引っ張り、頰がたるんで行来ます。

スマホだけでなく、PCの作業をするときの姿勢も大事です。
悪い姿勢が、顔のたるみをどんどん加速させてしまいます。

 

 

顔のたるみが原因で起こる症状

顔がたるむと、頰の毛穴が伸びたり、ほうれい線が目立ったり、二重アゴになるなどの症状が現れます。

スマホたるみの対策法

姿勢を正しく保ちましょう。スマホやPCを使用するときの目線は下げないように

猫背になるような姿勢の悪い人は、要注意です。

姿勢が悪かったり、下向きでスマホを使用したりすると

スマホたるみを引き起こしやすいです。

スマホやPCを使用するときは、目線を水平に保つようにしましょう。

 

 

 

 

たるみ解消のエクササイズ方法

頰のたるみを解消する3分マッサージ

1.指をカギ型にして、頬骨の下からフェイスラインの下まで数回流す。

2.顎先から耳下腺まで、手のひらで数回流す。(顎の下に来た老廃物を耳下腺まで流す)

3.耳下腺から鎖骨まで、手の平で数回流す。(耳下腺に来た老廃物をリンパに沿って流す)

顔を上から下にマッサージするのは、たるみを引き伸ばしてしまう感じがして、余計にたるむのでは?
と思いがちですが、これをやることにより顔に溜まった老廃物を流してくれます。
そのため、顔のたるみを解消し、ほうれい線を薄くすることができます。

参照:nicolyより

 

最後に

いかがでしたか?
毎日のように利用するスマートフォンや、パソコン。これからは姿勢に気をつけて利用したいですね。

投稿者プロフィール

mayukou
mayukouwebデザイナー
美容と健康を研究中の30代です。特に、アンチエイジングが気になる今日この頃です。スーパーフードが好きです。特に、チアシードやココナッツオイルは、よく料理します。webをはじめとしたデザインのお仕事をしています。水彩画を勉強中。当ブログの中のイラストなども描いています。
とくなび福岡で「福岡の記事も寄稿」しています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。