美白効果がある化粧成分のまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

紫外線が強くなり、日焼けによるシミ・ソバカスが気になるこの季節。

保湿重視のスキンケアから美白重視のスキンケアへ切り替える、という方も増えてきているのではないでしょうか?今回は、美白成分として化粧品に配合されている成分についてご紹介しています。
美白化粧品を選ぶときの参考にしてもらえると幸いです。

美白効果のある美容成分

スキンケアに時間をかけている方が気になるのが、美白効果のある美容成分って何?ということだと思います。
スキンケアアイテムも美白効果のあるアイテムを意識して選ぶことで、肌のくすみを改善したりシミやソバカスを予防することができます。
美白効果のある美容成分はこちら。

 

ビタミンC (ビタミンC誘導体)

日焼けによるシミは、紫外線によってメラノサイトが生成され、酸化してしまうことが原因となるため、美白には抗酸化作用を持つビタミンCが効果的。
ただしビタミンCは壊れやすい性質で浸透力が弱く、また顔に直接ビタミンCを塗布すると酸化により日焼けの原因になってしまうという問題がありました。

そこで近年になってよく見かける「ビタミンC誘導体」が誕生したのです。
ビタミンC誘導体とは、ビタミンの性質を大幅に変えない程度に改変された化合物。
ビタミンC誘導体は顔に直接塗っても日焼けすることはなく、肌の奥に達したときにビタミンCへ変換へと変換されるようになっています。
壊れにくく浸透力も高いことから、近年の美白スキンケアアイテムにはビタミンC誘導体が多く用いられているようです。

 

トラネキサム酸

トラネキサム酸とは第一三共株式会社が開発した抗プラスミン剤です。
止血効果や炎症を緩和させる効果があり、長年医療用医薬品として使用されてきましたが、近年になって美白効果があるということで、化粧品などに配合されるようになりました。
安全性が高く副作用はほとんどありませんが、体内で生じた血栓を溶解する働きを抑制する作用があるため脳梗塞や心筋梗塞、など血栓性の疾患を抱える人の使用には注意が必要です。

 

α‐アルブチン

α‐アルブチンとは、酵素チロシナーゼを抑制しチロシンの代わりに結合する作用、つまりメラニン色素が生じるのを抑制してくれる作用があります。
アルブチンは複合型の「α(アルファ)」と天然由来の「β(ベータ)」の2種類があり、今まではβが多く化粧品などに用いられてきましたが、近年α‐アルブチンにはβ‐アルブチンの10倍以上の美白効果あると分かり、注目を集めています。
安全性は高く重篤な副作用は報告されていませんが、肌が弱いという方は天然由来のβ‐アルブチンから試してみると良いでしょう。

 

イソフラボン

大豆イソフラボンに含まれるゲニステインという成分が、メラニン生成を促進するDCTという酵素の働きを抑制する効果があるということが分かっています。
従来の美白化粧品はチロシナーゼを抑制するものが多かったのですが、併せてDCTを抑制するイソフラボンを配合することで従来の美白スキンケアアイテムよりも高い効果が期待できるとされています。
イソフラボンは天然の植物成分であるため副作用などはありませんが、大豆に対するアレルギーを持っている人は使用前にパッチテストなどで肌に合うかどうかを試してみる必要があります。

 

 

おわりに

美白効果のある食べ物や美容成分をご紹介しましたが、いかがでしたか?
それぞれの成分が持つ美白効果は異なりますが、多くの成分が「シミ・ソバカスの生成を防ぐ」という目的で配合されているようです。
美白ケアは効果が出にくいものですが、長く続けることで数年後の肌が変わると思えば頑張れますよね。

 

また、美白ケアは体の内側からのケアも重要ですが、外側からもスキンケアで美白してあげることで効果がアップします。
スキンケアはもちろん美白効果があるものをチョイスして。
ただ、美白系のスキンケアは肌に合う・合わないがあり、肌に合うものにめぐり合うと、驚くほど美白効果を実感できます。
自分に合う美白スキンケアにめぐり合うまで現品サイズを購入するのはお財布に厳しいので、そんなときはトライアルコスメで試してみるのがオススメ。
>>美白効果のあるトライアルコスメ一覧

ぜひ未来の自分のために、美白ケア頑張ってください!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。