おせち料理の定番!縁起のいい食材レンコンの効能とレシピ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
レンコン

いよいよ今年も、終わりに近づいてきましたね。…ということは、新年、お正月がやってきます。お正月と言えば、おせち料理ですよね。

さて、おせち料理に使われる食材には、無病息災や子孫繁栄などの「願い」が込められている品が多くあります。

その食材のなかでもレンコンは、縁起のいい食材としておせち料理には欠かせない食材です。ぜひ使いたい食材ですよね。今回は、そんなレンコンの効能とレシピについてご紹介したいと思います。

レンコンとは

レンコンは漢字で蓮根(ハスネ)と書きます。

レンコンは、「ハス(蓮)の地下茎が大きくなった部分」を食用にしたものです。

レンコンには、いくつもの丸い穴があいていますよね。この穴は、空気を茎や根に送るためのパイプ役を担っている空気の通り道なのだそうです。

この穴があることで、先が見通せるという縁起をかつぐため、おせち料理などの慶事によく使われているのです。

また、レンコンの旬は10月から3月と言われています。

 

レンコンの栄養素

レンコンの主成分は、でんぷんです。さらにビタミンCもたっぷりふくまれています。

ではレンコンに含まれる栄養素をそれぞれご紹介します。

 

でんぷん…

レンコンに含まれるでんぷんは、体内でエネルギーとなって体を温めます。

 

ビタミンC…

レンコンに含まれるビタミンCは、細胞同士を結びつけるコラーゲンを生成して皮膚や血液を丈夫にし、免疫力の強化で風邪を予防します。

 

ミネラル…

レンコンに含まれるミネラルは、カリウム、鉄、銅、亜鉛を多く含みます。

 

タンニン…

レンコンにはポリフェノールの一種であるタンニンが含まれます。タンニンには消炎作用や止血作用があり、胃の出血や潰瘍を防ぎ、健胃効果があります。

 

ビタミンB12…

野菜には珍しいビタミンで、赤血球の生成を助けて貧血を防ぎ、神経細胞内のタンパク質を合成を促して、脳や神経を健康に維持する効果があります。

 

食物繊維…

不溶性の食物繊維が豊富で、便通を良くし、腸内の発がん物質を排出して、大腸がんの予防、動脈硬化や高血圧予防効果が期待できます。

 

ムチン…

レンコンを切ったときに糸を引きますが、この正体はムチンといわれる物質です。このムチンとは納豆やオクラ、里芋などに含まれるネバネバ物質で、糖タンパク質と言われるもの。胃壁を保護し、タンパク質や脂肪の消化を促進します。また滋養強壮にも効果があります。

 

 

レンコンの効能

胃潰瘍予防…

タンニンの働きによって予防されます。

大腸がんの予防・便秘解消

植物繊維が豊富なことから、便通を改善し、発がん物質を排出します。

アレルギー症状の改善

・・・ムチン・食物繊維・ポリフェノールが、アレルギーを防いでくれます。

アレルギー改善に必要な摂取量…

1日20グラム〜30グラム

毎日食べて3ヶ月以上続けることが望ましいです。

 

オススメ!レンコン料理

「甘辛レンコンのきんぴら風炒め物」

 材料

レンコン 1~2本

こんにゃく 70g

醤油 25g

砂糖 25g

ごま油 少々

輪切り唐辛子 少々

 

作り方

1.レンコンを輪切りに、こんにゃくを千切りに切ります。

2.レンコンとこんにゃくをサラダ油で炒めます。

3.水気がなくなってきたら、砂糖を加えて炒めます。

4.砂糖がまんべんなくなじんだら、醤油を加えて炒めます。

5.ごま油を少量たらし、輪切り唐辛子を入れて混ぜ、火を止めてできあがり。

 

一言コメント

甘辛く仕上がったレンコンは絶品です。

 

二日酔いに効くレンコンドリンク

二日酔いによる、のどの渇きはレンコン100gとなし1個をジューサーにかけ、ジュースを作って飲むと渇きが癒され、体内の熱を冷ましてくれます。

 

最後に

いかがでしたか?お正月の季節になると、欠かせないレンコン。その効能がわかりましたね。ぜひおせち料理の一品として取り入れてみてください。

投稿者プロフィール

アバター画像
mayukouwebデザイナー
美容と健康を研究中の30代です。特に、アンチエイジングが気になる今日この頃です。スーパーフードが好きです。特に、チアシードやココナッツオイルは、よく料理します。webをはじめとしたデザインのお仕事をしています。水彩画を勉強中。当ブログの中のイラストなども描いています。
とくなび福岡で「福岡の記事も寄稿」しています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。