日に日に寒さが増す、これからの季節。
どんどん体の冷えが気になるという女性の方も多いのではないでしょうか?
そんな冷え対策にはハーブティーがおすすめ(#^^#)
本日は、冷えが気になる方におすすめのハーブをご紹介します♪
「冷え」におすすめのハーブ6選
ではさっそく、【冷え】が気になる方におすすめのハーブをご紹介していきます。
ハーブティーのブレンドはもちろん、緑茶に入れたり、紅茶に入れても美味しいので、ぜひ実践してみてください(#^^#)
ジンジャー
古くから調味料・香辛料として使われてきたジンジャー。
乾燥させた生姜と生の生姜とでは効能が少し違ってきます。
乾燥させた生姜…身体を温める。代謝アップ。→冷えにおすすめ
生の生姜…発汗し、体温を下げる。→発熱時におすすめ
サフラワー
中国では古くから「血を動かすハーブ」としてしられるハーブで、日本ではベニバナとして知られています。
身体を温めてくれるほかに、生理痛や生理前症候群、更年期障害など、女性ならではのトラブルにも効果的です。
香りにクセがありますが、味わいはすっきりとして飲みやすいハーブです。
カモミールジャーマン
穏やかに身体を温めてくれる効果のあるハーブで、りんごのような甘い香りと味わいが特徴。
ミルクと相性が良いハーブとしても知られています。
こちらも、生理痛や生理前症候群など、女性ならではのトラブルに効果的。
また、お腹の調子が悪いとき、肌荒れが気になるときにもおすすめ。
シナモン
身体を温めてくれるシナモンは、冬にぴったりのハーブです。
甘くスパイシーな香りと味わいが特徴で、風邪の諸症状にも効果があります。
リラックス効果もあるので、お休み前の一杯にもおすすめ。
エルダーフラワー
「インフルエンザの特効薬」として知られるエルダーフラワーは、身体を温めてくれる効果もあります。
風邪・インフルエンザによるカタル症状や、花粉症による鼻水・咳に効果もあります。
血液循環を促進してくれるので、冷えだけでなく、デトックスにも。
ローズマリー
スパイスや香辛料として使われるローズマリーは、冷え対策にもおすすめ。
朝が苦手…という低血圧な方は、目覚めにローズマリーを飲むと良いでしょう♪
単品よりは、ペパーミントやレモングラス、モンバームや緑茶とのブレンドがおすすめです。
おススメハーブティー専門店
こちらは、ハーブティー専門店のDesign with Tea Salon(デザインウィズティーサロン)です。
ブレンドハーブティーはもちろん、シングルハーブの種類も豊富で、しかも20gからお試しで購入できるのがお気に入り♪
ちょっとしたプレゼントにも喜ばれるような、ハチミツなども揃ってます。
>>Design with Tea Salon公式ホームページ
ハーブティーでぽかぽか美人に♪
古くからお薬や常備薬のような役割を担ってきたハーブティー。
お薬のように、一つの効果だけでなく、様々な効果を持っているのが嬉しいですよね。
また、リラックス効果や美肌効果のあるハーブはとっても多いんです。
そんなハーブティーで身体も心ももぽかぽかになりましょう♪
投稿者プロフィール
-
コスメ・文房具・美容系・アクセサリー・食べ物・旅行・映画に興味があります♪色々な情報をご紹介していきます。
お得情報を発信する「無料サンプル・試供品マガジン」も運営しています。
最新の投稿
- アロマ2024年8月8日モノアース アロマディフューザー「オリエンタル ホワイトティー」 ウェスティンホテル東京を思わせる香りでお部屋を格上げ!
- ダイエット2023年12月27日ご飯に昆布を入れて炊くとダイエット効果アップ?
- お肌のお手入れ2019年8月23日大人気!メディヒールのパック♪人気の種類と効果まとめ♪
- ハーブ2019年8月7日妊活中の女性必見!女性ホルモンを整えるハーブティーを習慣に