首の痛みが治らない…イターい首こりの解消法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

みなさん、首を大事にしていますか?

長時間変わらない体勢で仕事を続けていたり、心身にストレスを抱えていたりしていると、あるときピキピキっと首が痛み出すことがあります。

とくに今は首が痛くないという方も、いろんな要因が元となっていつ痛くなるかわかりません。

首こりの原因をチェックして事前に予防しましょう。

今回は、首こりの原因と解消のコツ・エクササイズをご紹介します。

ご紹介したエクササイズで、首こりはあっという間に治ってしまいますよ。

首こりの原因

 

長時間同じ姿勢で仕事をしている

パソコン作業の多い人や長時間同じ姿勢で作業をする人は、筋肉の伸縮が行われないため血液循環が悪化します。そのため筋肉の酸素不足となり首こりを引き起こします。

 

運動不足である

男性より女性の方が首こりの悩みが多いといわれるのは、女性が男性に比べて筋力が弱いことが理由に挙げられます。肩や背中の筋力が弱いと、日常生活において首、肩の負担が大きくなるため疲労が溜まり首が凝ってしまいます。

 

ストレスがかかっている

ストレスがかかっていると、首の筋肉が緊張して首こりの原因となります。

というのもストレスや不安、緊張が続くと、交感神経が優位となり、血液循環が悪化し、筋肉に酸素が行き渡らなくなるため、老廃物を排出できなくなり、筋肉が硬直し、首こりの原因となるのです。

 

眼精疲労がある

パソコン、スマートフォン、ゲームなど現代人の生活は目の疲れやすいものとなっています。目に疲労が溜まると血液の循環が悪くなり、首こりの症状につながります。

 

首こり解消のコツ

上記の原因を見直すことが第一となります。具体的な方法をお伝えします。

 

同じ姿勢でいることを避ける

デスクワークなど同じ姿勢での仕事の人は、適宜休憩を入れるようにしましょう。ストレッチなどもオススメです。

また、目の疲労もケアしましょう。休憩のときに目の周りをマッサージしたり、暖かい蒸しタオルなどを目に当てるのも良いでしょう。

 

ストレスを軽くすること

精神的なストレスがある場合は、無理せずストレスから離れ、気分転換をする事が大切です。

 

全身の血行をよくすること

体内の血行をよくすれば、体中に酸素が行き届き、首が凝りにくくなるでしょう。入浴したり、首回りを温めてあげると良いでしょう。

 

毎日運動をすること

運動をすることで、肩周りの血流がよくなりますし、筋力をアップする事で肩や首こりの解消になります。軽いストレッチや軽い散歩でも良いので、動かして血流を良くしましょう。

 

簡単!首こり解消!エクササイズを伝授します。

前後左右のストレッチ

  1. 背もたれのある椅子に座ります。
  2. 口から息を吐きながらゆっくりと頭を前に倒します。
  3. 息を吸いながらゆっくりと元の位置に戻します。
  4. 普通の姿勢で数回呼吸します。
  5. 息を吐きながらゆっくりと後ろ側に倒します。
  6. 左右も同様に行います。

 

首回し

  1. 椅子に深く腰掛け、背筋を伸ばしましょう。一度息を吐き、肩の力を抜きます。
  2. ゆっくりとあごを胸に近づけ、首の後ろを頭の重みで伸ばします。
  3. 鼻で呼吸をしながら、ゆっくり頭を回していきましょう。

 

最後に

いかがでしたか?首が最近痛いなという方は、生活を見直してみましょう。また、紹介したエクササイズを実践すれば、痛みはきっと和らいできますよ。

投稿者プロフィール

アバター画像
mayukouwebデザイナー
美容と健康を研究中の30代です。特に、アンチエイジングが気になる今日この頃です。スーパーフードが好きです。特に、チアシードやココナッツオイルは、よく料理します。webをはじめとしたデザインのお仕事をしています。水彩画を勉強中。当ブログの中のイラストなども描いています。
とくなび福岡で「福岡の記事も寄稿」しています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。