
パンやヨーグルトと一緒に食べると美味しいハチミツ。
ハチミツには嬉しい効能があることを
以前の記事でご紹介しました。
今回は、どのハチミツを選べばいいのかに焦点を当てて
ご紹介したいと思います。
ハチミツの種類は3つに分けられる
・純粋ハチミツ…一切加工処理をしていない天然100%のハチミツです。
・加糖ハチミツ…天然のハチミツに「水あめ」や「ブドウ糖」などを加えたものです。
・精製ハチミツ…加熱した後に、減圧釜などで「脱色脱香」しています。
この中で「純粋ハチミツ」が最も品質が良いです。
ミツバチが草花から採取した蜜を、自らの手で蒸発、濃縮させて水分量を22%以下まで熟成させたものが純粋ハチミツです。
加糖ハチミツや精製ハチミツには、ハチミツ独自の栄養素が含まれていません。
つまり、ハチミツの栄養をとりたい場合は、
「純粋ハチミツ」を選ぶ必要があるということですね。
純粋ハチミツの見分け方
売られている商品のパッケージ、またはパッケージの裏面を見て見ましょう。
「加糖ハチミツ」「精製ハチミツ」となっていれば、純粋ハチミツではないことがわかります。
パッケージに「純粋ハチミツ」と書かれてあれば、純粋ハチミツです。
おすすめの純粋ハチミツ
福岡市のハチミツ「のこはち」は豊かな自然の中で採取された純粋ハチミツです。味わい深いハチミツとなっています。
のこはち「能古島 純粋ハチミツ」NOCOHACHI
天然100%のハチミツです。福岡の能古島の花々から集めた蜜でできた、花の香り豊かな味わいのハチミツです。
のこはち 純粋ハチミツ 「能古オレンジミックス」
天然100%のハチミツです。福岡市能古島のニューサマーオレンジや能古甘夏などから取れるハチミツ。さっぱりとした甘さで柑橘の香りが漂います。
最後に
いかがでしたか?
ハチミツの選び方をご紹介しました。ハチミツは、安いものでもいいかなと思いがちですが、栄養素や味の面から考えると、純粋ハチミツがおすすめです。
値段は張りますが、その分体にも良く、リターンがあると思いますので、
ぜひチェックして見てください。
デパ地下の食材屋さんや、地元の道の駅などで売られていると思います。
投稿者プロフィール

- webデザイナー
-
美容と健康を研究中の30代です。特に、アンチエイジングが気になる今日この頃です。スーパーフードが好きです。特に、チアシードやココナッツオイルは、よく料理します。webをはじめとしたデザインのお仕事をしています。水彩画を勉強中。当ブログの中のイラストなども描いています。
とくなび福岡で「福岡の記事も寄稿」しています。
最新の投稿
商品レビュー2017年10月31日1日のいたわりに♪資生堂の「エリクシール スリーピングジェルパック」の使い方とレビュー
スキンケア2017年10月24日寝る前に塗るだけでOK!お疲れ時の顔パックには、ジェルパックがおすすめ
睡眠2017年10月18日必見!寝ても疲れが取れない原因と対策法。睡眠の質を上げるには?
海藻・キノコ2017年10月5日美肌やダイエットに効果的!もずくの栄養と効能♪美味しいレシピもご紹介