![smile](https://www.beauty-lifehack.com/wp-content/uploads/2014/06/skinsmile-200x200.jpg)
突然ですが、あなたの血液や血管、健康ですか?
近頃、血液&血管が老けている若い女性が増えているそうです。 これは、生活習慣が悪化していることが原因だそう。
血液・血管の状態が悪いと、動脈硬化や生活習慣病などの病気を連想しがちですが、美容面にも影響をもたらすことが最近わかってきたのです。
今回は、この血液と血管をキレイにして美肌を目指す秘訣をお伝えします。
血液と肌の関係とは?
ツヤがあって美肌の持ち主の顔や手足は、シミやシワがなく、ほんのりピンク色をしています。これは、血液が体のすみずみに行き渡っているということを表しています。
血液の役割
肌にとって必要な栄養や酸素を運んで、体温を調節します。 不要になった二酸化炭素や老廃物を運びます。
血管の役割
血管は血液を運ぶ道路です。 血管には、酸素や栄養を運ぶ動脈と、二酸化炭素や老廃物を回収する静脈、細かな毛細血管に分かれています。中でも血管の99.9%を占め、全身の細胞や肌に血液を送って、栄養を届けるのは体中に張り巡らされた毛細血管。 しかし、生活習慣の乱れで血液の質や流れが悪化してしまうと、毛細血管が減ってしまい末端まで酸素や栄養が行き届かなくなってしまうのです。
血液・血管が老化する要因
活性酸素
紫外線やストレス、喫煙などで活性酸素が発生すると白血球が肥大化して血液の流れが悪化します。
糖質の摂り過ぎ
パンやスイーツなど糖質を摂りすぎると中性脂肪が増え、血小板が固まりやすくなり血液状態が悪化します。また糖質から先に食べると血糖値を急上昇させてしまいます。
偏った食事
揚げ物などの脂肪の摂り過ぎは太るだけでなく、血液中の中性脂肪を増やします。塩分の摂り過ぎも、血管老化を進めます。野菜不足でも血液はドロドロに。
運動不足
体を動かさないと、筋肉が減って代謝が落ちてしまいます。体脂肪が増えると、粘りのある血液になってしまいます。
睡眠不足
睡眠中は、傷ついた血管が修復される時間でもあるため、睡眠不足だと回復できません。起きている時間が長いと交感神経が優位になり血管が収縮します。その結果疲労物質が停滞します。
冷え
体が冷えていると体は血管を細くして体温を保とうとします。冷房や冷たいものを摂る機会が多いと冷えが進行します。
血液&血管の質を上げる方法
血液や血管がキレイじゃないと、肌にも影響するということがわかりましたね。 それでは、血液と血管の質を上げる方法をお伝えします。
タンパク質を摂る
血液にとって、動物性たんぱく質は必要不可欠な成分。血液を作る材料になる上、美肌、美肌、美髪のもとに。肉、魚、卵に代表されるタンパク質が大切なのです。
ゆっくり噛んで食べる
ゆっくり食べることで、血糖値の上昇を抑えます。
調味料などの味付けは減塩する
塩分を取りすぎると、血圧が上がってしまい、血管に負担がかかるため、血管が老化してしまいます。うまみが多いだしを使って、塩分を減らして料理してみましょう。
血液をサラサラにする食べ物を食べる
黒酢…料理に使ったり、水やお湯で割って飲んでも良いでしょう。
納豆…納豆のナットウキナーゼが血栓を溶かして血小板が固まるのを防ぎます。
黒豆…黒豆には血液の素となるタンパク質が多く含まれます。
お酒を1日30ml程度飲む
毎日少しお酒を飲む人の方が、血流が良いそうです。適度な飲酒は、血液の流れを促すのです。
最後に
いかがですか? 血液&血管の質を高めれば、美肌になることがわかりましたね。 生活習慣を見直して今回お伝えした方法で、美肌を目指しましょう!
投稿者プロフィール
![アバター画像](https://www.beauty-lifehack.com/wp-content/uploads/2017/04/mayukou_avatar_1492583897-100x100.jpg)
- webデザイナー
-
美容と健康を研究中の30代です。特に、アンチエイジングが気になる今日この頃です。スーパーフードが好きです。特に、チアシードやココナッツオイルは、よく料理します。webをはじめとしたデザインのお仕事をしています。水彩画を勉強中。当ブログの中のイラストなども描いています。
とくなび福岡で「福岡の記事も寄稿」しています。
最新の投稿
商品レビュー2017年10月31日1日のいたわりに♪資生堂の「エリクシール スリーピングジェルパック」の使い方とレビュー
スキンケア2017年10月24日寝る前に塗るだけでOK!お疲れ時の顔パックには、ジェルパックがおすすめ
睡眠2017年10月18日必見!寝ても疲れが取れない原因と対策法。睡眠の質を上げるには?
海藻・キノコ2017年10月5日美肌やダイエットに効果的!もずくの栄養と効能♪美味しいレシピもご紹介