これから薄着の季節に!首ニキビの原因と治し方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

首ニキビがあって髪をポニーテールにできなかったり、

洋服の襟や髪で隠してしまいがちになったり。

首ニキビはちょっと聞き慣れないかもしれませんが、

首にできて赤くなっていたり、膿を持っている場合は触ると痛かったりします。

首にできるニキビは、20歳を過ぎてからできることが多いと言われます。今回は、首ニキビの原因と治し方についてご紹介したいと思います。

 

首ニキビの原因

 

ホルモンバランスの乱れ

ホルモンバランスが乱れると、過剰な皮脂分泌が起こり、毛穴に皮脂が詰まってニキビができやすくなります。

 

血行不良

血行不良になると、血液循環が悪くなるため、酸素や栄養など体に必要な成分が届きにくくなり、老廃物が体に溜まりやすい状態になります。

すると、首にできものができたり、肌荒れになったりします。

首のニキビや肌荒れだけでなく、肩こりや疲れが取れにくくなる原因にもなります。

血行不良の原因は、精神的なストレスや筋肉の疲労、食生活の環境にあります。

 

ストレス

ストレスが溜まると、緊張状態が続くため血行が悪くなり、代謝が落ちてしまいます。するとニキビができる原因となってしまいます。

 

衣服や髪の毛・紫外線などの刺激物

首の周辺は、衣服や髪が頻繁に触れます。それらが刺激となって吹き出物の原因となってしまいます。

衣類の襟元が汚れていると、雑菌となって炎症の原因となります。

また、毛先の汚れや整髪料も刺激となりますので、気を付けましょう。

また紫外線も首は受けやすく、首の紫外線対策をやり忘れることがありますので気を付けましょう。紫外線は肌へのダメージが大きく、角質を硬くして肌のターンオーバーが遅れて毛穴を詰まりやすくします。

 

首ニキビの治し方

では、一体どうしたら首ニキビは治るのでしょうか。その方法をご紹介します。

 

手で触らず清潔に保つ

ニキビは、つい触ってしまいがちです。

手には、意外とバイ菌がついていますので、汚れた手でニキビを触ると悪化してしまいます。

 

食生活を改善

タバコやお酒、脂の多い物は避けて、ビタミンが摂れる野菜を普段の食事に追加しましょう。

 

髪の毛や紫外線の刺激物を避ける

髪の毛がニキビに当たってしまうと、ニキビは治りにくくなります。

髪の毛の先が、ニキビに当たらないように髪をまとめるなど対処しましょう。

また、首の紫外線対策は怠りがちなので、しっかり対策しましょう。

 

しっかり洗浄・保湿する

首にニキビができてしまったら、肌を清潔に保ち、

洗浄後は、しっかりと化粧水で保湿しましょう。

顔と比べると、おろそかにしやすい部分ですのでしっかりと意識して洗浄・保湿しましょう。

 

最後に

いかがでしたか?

首ニキビは、顔と同様見える部分ですので、これから薄着になっていく季節、きちんと治したいですね。首ニキビが気になる方は、今回ご紹介した方法を実践してみてください。

投稿者プロフィール

mayukou
mayukouwebデザイナー
美容と健康を研究中の30代です。特に、アンチエイジングが気になる今日この頃です。スーパーフードが好きです。特に、チアシードやココナッツオイルは、よく料理します。webをはじめとしたデザインのお仕事をしています。水彩画を勉強中。当ブログの中のイラストなども描いています。
とくなび福岡で「福岡の記事も寄稿」しています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。