【保存版】アイシャドウの塗り方で印象を変えよう~アイシャドウの塗り方編~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

先日ご紹介した「 アイシャドウの塗り方で印象を変えよう~アイシャドウの基本編~」に続き、今回はいよいよ様々な塗り方のご紹介をしていきたいと思います。
アイシャドウのカラーや、その日のファッションに合わせて、色々なメイクを楽しんでみてくださいね。

 

 

 

 

まずはアイシャドウの持ち・発色を良くするための準備

アイシャドウを塗る前にアイメイク専用の下地を使うと、アイシャドウの持ちや発色が良くなります。
特に、粉系のアイシャドウには必須のアイテム。

【おすすめのアイシャドウベース】

★ ルナソル アイリッドベース

lunasol

くすみをリセットして、アイシャドウの発色、もちをアップするまぶた用ベース。

【使用方法】

化粧下地を塗って整えたまぶたに塗ります。
その後、通常のアイメイクを。
ファンデーションを塗るとよれやすくなるので、ファンデーションは塗りません。

01 ナチュラルと02 ライトの2色展開となっています。
よっぽど、ものすごく色白肌の人以外は01のnaturalが合うと思います。

>>ルナソル アイリッドベースをチェック (楽天)

 

 

★キャンメイク アイシャドウベース

商品写真

こちらも、ルナソルのベースど同様にアイシャドウの発色やモチをよくしてくれるアイテム。
使用方法はルナソルと同じです。
アイシャドウベースを使ったことが無い、という方はキャンメイクのアイシャドウベースでまずはお試ししてみては?

>>キャンメイク アイシャドウベースをチェックする (楽天)

 

 

★MAC クリームカラーベース

目元だけでなく、リップやチークにも使える人気のアイシャドウベースで、カラー展開は5色と豊富です。
アイシャドウベースとして使うなら、定番のカラーは「パール」。
粒子の細かいパールが入っているため、目元に上品なツヤ感をプラスしてくれます。
目元のくすみも飛ばしてくれる優れもの。
キラキラ系のアイシャドウとの相性はバツグンで、発光しているような美しいツヤを与えてくれるのも人気のポイント。

>>>>M.A.C クリームカラーベースをチェックする (楽天)

印象が変わる!?アイシャドウの塗り方

では、早速アイシャドウの塗り方についてご紹介していきますね。

 

まずは基本のグラデーション

グラデーションに使いたいのは、パレットですでにグラデーション状になっているアイシャドウ。
計算されたカラー配色になっているので失敗が無く、相性の良いカラーが並んでいます。

 

ルナソルの【スキンモデリングアイズ】や、ジルスチュアートの【シマ―クチュールアイズ】は上品でナチュラルに仕上がる人気のアイシャドウです。

キャンメイクや、セザンヌなどの、プチプラコスメも手に入れておきたい逸品が多いので、要チェック!

 

また、ちょっとテクニックがいりますがTHREEの【4Dプラスアイパレット】などは、遊び心もプラスしたい!という方におすすめ。
自然な陰影を作れる人気のアイパレットです。
上品で繊細なキラキラのラメにテンションが上がります♪

 

【グラデーションメイクの方法】

gurade

グラデーションはまつ毛の生え際が一番濃ゆい色、そして眉毛に近付くにつれて薄い色になります。

これを横割りグラデーションと言います。

やり方は簡単。
しっかりメイクにしたい場合は、

1:薄い色からアイホール全体に広げる
2:濃い色をまつ毛の生え際に乗せて上にぼかします。

 

ちょっとナチュラルに仕上げたい場合は、

1:濃い色から先にまつ毛の生え際に乗せる
2:薄い色でぼかしながらアイホールに広げると良いでしょう。
※濃い色の面積を広く採り過ぎると、ナチュラルメイクに仕上がらないので注意しましょう。

色と色の境目をぼかす際には、何もつけていない筆で往復させるようになぞると、綺麗なグラデーションになります。

【ポイント】

・色と色の境目をしっかりとぼかすこと
・濃い色は広く乗せすぎないこと

 

 

デカ目効果のあるアイメイク

では、次に「デカ目」効果の狙えるアイシャドウテクニックをご紹介しますね。
このメイクのポイントは、中間色(薄い色と濃い色の間の色)を乗せる場所です。
濃い締め色を目尻に持ってくることで、目の大きさに幅を持たせてくれることができるんです。

こちらは縦割りグラデーションといいます。

また、アイラインを引くときは、まつ毛とまつ毛の間をチョンチョンと点を描くように、綺麗に埋めることで、更なるデカ目効果が期待できますよ♪

【デカ目メイクの方法】

dekame

 

  1. 薄い色を目頭からまぶたの中央にかけてのせる
  2. 中間色を目尻側に、図2のように乗せる
  3. 濃い色(締め色)をまつ毛の縁ギリギリに狭くのせる
  4. 完成

 

また、最後にまぶたの中央に丸くキラキラ系のアイシャドウを乗せると立体感が出ます。

this

 

 

丸く乗せた後は、ブラシでぼかすようにしましょうね。
ここに乗せるのアイシャドウは、ルース系のものが使いやすいです。

 

おすすめはTHREEのシマリングカラーヴェール
繊細なキラキラで垢抜けたメイクを叶えてくれます。
カラー展開も豊富で、シアーに色づいてくれるので失敗しにくいのも嬉しい♪

>>THREE シマリングカラーヴェールをチェックする (楽天)

 

また、アディクションのマリアージュもおススメ。
言わずと知れた、大人気のマリアージュは、細かいラメがキラキラと輝き、華やかな目元を演出してくれます。
上記でご紹介したようにポイント的に使うのもおすすめですし、ちょっとツヤ感が足りないアイシャドウを塗る前にまぶたに塗っておくと、キラキラしたアイシャドウに変身。

 

また、下瞼にうっすらライン状に入れる事で華やかさがプラスされます。
結婚式やちょっとしたパーティーシーンにおすすめのメイク方法♪
使い方次第で幅広く活躍してくれるアイシャドウです。

>>ADDICTION マリアージュをチェックする (楽天)

 

 

 

さりげないお洒落カラーメイク

ブルーやグリーン、パープルやイエローなど、様々なカラーが豊富に揃うカラー系のアイシャドウ。
ですが、使い方が難しいからちょっと・・・と敬遠している方も多いのではないでしょうか?
今回は、カラーメイク初心者の方におすすめしたい、こなれ感のあるアイシャドウの塗り方をご紹介していきますね。

 

【こなれ感満載のカラーメイク方法】

color

 

  1. アイホール全体に薄い色を乗せる
  2. まつ毛の際にカラーシャドウをライン状に乗せる。(黒目の上あたりから目尻まで。目尻はやや長めに)
  3. 色がしっかり出るように、ややぼかしながら色を足す
  4. 完成!

 

発色が良いアイシャドウを選ぶようにしましょう。
カラーメイクは、ポイントで使うのがおすすめ。
目じりだけに乗せてぼかしたり、アイライナーのようにライン状に使うと、こなれ感が出ます。
逆に、全体をカラーメイクで占めてしまうと、かなり主張が強くなってしまい、古い印象になるので気を付けましょう。

 

おすすめは、THREEのメズモライジング パフォーマンス アイライナーペンシル
柔らかくスルスルと伸びるペンシルタイプのアイライナーで、ライン状のアイシャドウを楽しむことができます。

発色が良いのが特徴で、またラメが程よくブレンドされているので、キツイ印象を与えません。

>>THREE【メズモライジング パフォーマンス アイライナーペンシル】(楽天)

 

 

マットな仕上がりのアイシャドウは肌によっては、くすんだような印象になることもあります。
ちょっと自分の肌ではくすんでしまう、という場合はジェルタイプのものやラメ・パールタイプのものをプラスして、ツヤを与えるとくすみが気にならなくなりますよ。

 

 

 

また、綺麗な配色で、さらに高品質なアイシャドウパレットが欲しい!という方には、トムフォードのアイカラークォードがおすすめ。

アイシャドウ好きにはたまらない、絶妙な発色と滑らかな粉質。
定価で購入すると1万円という高さにも関わらず人気の理由が分かります。
私は楽天で購入しましたが、ネットでも8千円という高さでした。
でも、次のカラーがもう欲しくなる逸品。

16色ほどの展開があり、人気なのは「ゴールデンミンク」、「ココアミラージュ」、「ディスコダスト」、「ハネムーン」など。
一度使ったら病みつきになること間違いなしです♪

>>トムフォード 【アイカラークォード】をチェックする (楽天)

 

 

さいごに

いかがでしたか?
いつもと少しメイク方法を変えるだけで、雰囲気はガラっと変わります!
また、アイシャドウも色々なものを使ってみることで、自分に合うタイプやカラーが分かってきます。
ぜひ、色々なアイメイクを楽しんでくださいね!

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。