毎日5分!顔をすっきりさせるフェイスマッサージの方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

なんだか顔のむくみが気になる…、むくみで顔が大きくなった…そんなとき。

余分な水分と老廃物が、顔に溜まっているのかもしれません。

そこで、顔のマッサージがおすすめ!

今回は、1日5分でできるフェイスマッサージ法をご紹介します。

前の記事でご紹介した、洗顔化粧水美容液を実践したら、

今度は顔のマッサージです!

毎日続けると、効果大ですよ。

静脈のマッサージ

顔周りには、頭頸部の太い静脈が集まる場所が3か所あります。

そこを目標にして静脈を流していきましょう。その3箇所とは…

 

静脈が集まる3つの場所とは?

side-point

耳珠…耳の前の穴。主に顔の上半分の血液が流れつくポイント

耳垂…耳たぶのすぐ下。頬骨から下の血液の流れを集めるポイント

マンディーブラーノッチ…えら(顎の骨の角)に人差し指を当てた時、その1cm程内側に感じる骨のくぼみ(中指があたる所)。顔面の神経、動脈、静脈がすべて通り、首の一番太い静脈へと続く最重要ポイント。

ここに向けてマッサージを行うことで、

血流の滞りはなくなり、むくみが解消するのです。

 

 

 

マッサージの方法

  1. 額から「マンディーブラーノッチ」へ

額を手のひら全体で覆います。そのまま手のひら全体を押し当てながら、こめかみを通り、中指がマンディーブラーノッチに届くまで流します。そのとき、人差し指はあごの角に当たります。左を流したら右も同様に行います。

massage01

 

  1. 眉間から「マンディーブラーノッチ」へ

両手で鼻を覆うポジションから、目の下まで指をさすり下ろします。目の下からは手のひら全体を頰に押し付け、圧を加えながらマンディーブラーノッチまで流し落とします。少しずつあごをあげながら行うと流しやすいです。

massage02

 

  1. 首の太い静脈を流す

あごを上げて、首の真ん中にある軟骨のやや外側を意識しながら、鎖骨へ向かって4本の指の腹全体を使い洗い流します。左側は右手で、右側は左手で交互に行う。さらにもう少し外側のラインも同様に流し落とします。

massage03

4. 目周りから「耳珠」へ

目の上下の3ルートを、目頭側から耳珠に向かって流します。

上…両目を覆うように手を当て、4本の指先で眉毛のラインをなぞります

中…目のすぐ下のライン

下…頬骨のトップのやや上

massage04

 

  1. 顔の半分を「耳垂」へ

ヤッホーのポーズからスタートして、人差し指の側面全体を顔に押し当て、耳垂に向かい流します。少し下方へずらして3ラインします。やりにくければ片方ずつ行ってみましょう。

massage05

 

  1. フェースラインを「耳垂」へ

人差し指と中指の先であごの先端を挟みスタートします。指であごの骨をなぞり上げながら耳垂まで流します。爪で肌を引っ掻かないよう、指の腹が肌にあたるように角度を調整しましょう。

massage06

 

  1. 最後に首を流して仕上げます

3と同様に首の静脈を流して1セット完了。1〜7を約3セット繰り返します。

 

マッサージにおすすめのクリーム

クレンジング用クリーム

ドクター津田コスメラボ T’s クレンジングウォッシュ ジェル

クレンジングしながらマッサージすることができます。

クレンジング料を肌に馴染ませた後、ゆっくりとマッサージを行っていきます。

 

洗顔用クリーム

ドクター津田コスメラボ T’s マッサージウォッシュ ジェル

洗顔しながらマッサージをすることができます。

 

マッサージの注意点

下から上へさすり流すのはNG

効率的に老廃物を流したいなら、

静脈の流れに沿って下へ流すのがいいでしょう。

 

やたらと強い力でもみほぐすのはNG

力の強さと効果は比例しません。痛いのを我慢してもみほぐすより、

静脈を的確に流す方が、マッサージ効果があります。

 

フェイスマッサージの頻度

毎日3セット続けましょう。簡単なので、続けやすいでしょう。丁寧にしても5分、忙しい日はさっと1セットで済ませて、1分で終わります。やればやるほど効果が出てきます。

 

最後に

いかがでしたか?顔をすっきりさせるフェイスマッサージ法をご紹介しました。

気になる方は、毎日のスキンケアと一緒にしてみましょう!

 

参考:美的5号

投稿者プロフィール

mayukou
mayukouwebデザイナー
美容と健康を研究中の30代です。特に、アンチエイジングが気になる今日この頃です。スーパーフードが好きです。特に、チアシードやココナッツオイルは、よく料理します。webをはじめとしたデザインのお仕事をしています。水彩画を勉強中。当ブログの中のイラストなども描いています。
とくなび福岡で「福岡の記事も寄稿」しています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。