mayukou

美肌や健康に!赤ワインの効能

wine

みなさん赤ワインは好きですか?赤ワインといえば、フランスですよね。毎年11月にワインを解禁するボジョレーヌーボーという言葉を聞いたことがあるかもしれません。

さて、フランス料理にはバター、生クリーム、チーズなどコレステロールの高い食べ物が多くあります。こういったコレステロールの高い食事をしていると、コレステロール値は上がり、心臓病や動脈硬化などの病気につながってしまいます。それにもかかわらず、フランス人の心臓病の死亡率は欧米の中で低いのです。

その健康のカギは実は赤ワインに隠されているとも言われています。

今回は、そんな赤ワインについて、ご紹介したいと思います。

続きを読む

インフルエンザや乾燥肌を防ごう!部屋の湿度をほどよく保つには

cold

冬は、部屋が乾燥しやすい季節ですね。寒いと暖房を使うので、室内が乾燥しやすくなります。乾燥するとインフルエンザや乾燥肌を引き起こし、健康や美容にも良くありません。そんなときに役に立つのが加湿器です。

ただ、加湿しすぎるとダニが発生してしまったり、カビが生えてしまったりしてしまい、不快を招いてしまいます。

今回は、最適な湿度と加湿器についてご紹介したいと思います。

 

 

続きを読む

人の体に欠かせない!私たちの体を支えるミネラルとは

mineral

みなさん、ミネラルは摂れていますか?ミネラルが不足すると、さまざまな体の不調を引き起こします。

ミネラルは健康に不可欠な栄養素なのですが、体内で作ることができないため、食事を通して絶えず摂取する必要があります。現代人は、ミネラルが不足しているとも言われています。今回はミネラルについて解説し、ミネラルの上手な摂り方をご紹介します。

 

続きを読む

これで10歳若返るかも?!目のクマ解消法!

目の下にできるクマ。睡眠不足になるとできやすかったり、年齢とともにできてしまったりして、厄介ですよね。できることなら、なくなって欲しいものです。クマがあるだけで、10歳以上老けてみられるそうです。

そこで今回は、クマができる種類と原因をさぐり、目の下にできるクマをケアする方法をご紹介します。

 

 

続きを読む

今ならまだ間に合う!?ストレートネックの対処法をご紹介!

straight neck

肩こり、めまい、頭痛、手のしびれ…最近どこかからだに不調を感じることはありませんか?スマートフォンを良く見る人や、パソコンを使うデスクワーカーは、とくに要注意。もし症状のどこかが当てはまるとしたら、ストレートネックという症状を疑って良いかもしれません。知らぬ間に体が悲鳴をあげている可能性大です。

ストレートネックとは一体どんなものなんでしょうか?今回は、そんなストレートネックについて解説し、対処法をご紹介します。

続きを読む

たるみを防止しよう!たるみのメカニズムとエクササイズ

smile

顔のたるみは、20代から始まっていると言われています。

たるみがあると10歳も老けてみられるそうです。

たるみは、ダイエットしても減りませんよね。では、どうしたら防ぐことができるのでしょう。今回は、そんなたるみの原因を探り、解消できるエクササイズをご紹介したいと思います。

 

 

続きを読む

これであなたも美白に!海外でおなじみクランベリーとは

クランベリー

海外では、ソースやジャムなど料理で親しまれているクランベリー。

日本ではまだあまりなじみがないですが、美容・健康効果がすごいんです。

生食ではすっぱくて食べられる味ではないのですが、ドライにしたものをお菓子のトッピングにしたり、加熱してジャム、ソースなど加工することで活用されています。

そんなクランベリーの効能とレシピをご紹介します。

続きを読む

おせち料理の定番!縁起のいい食材レンコンの効能とレシピ

レンコン

いよいよ今年も、終わりに近づいてきましたね。…ということは、新年、お正月がやってきます。お正月と言えば、おせち料理ですよね。

さて、おせち料理に使われる食材には、無病息災や子孫繁栄などの「願い」が込められている品が多くあります。

その食材のなかでもレンコンは、縁起のいい食材としておせち料理には欠かせない食材です。ぜひ使いたい食材ですよね。今回は、そんなレンコンの効能とレシピについてご紹介したいと思います。

続きを読む

飲み会シーズンに向けてこれでバッチリ!二日酔い対策

beer

年末にかけての忘年会シーズン、飲み会が増えて来る頃だと思います。飲み会は、会話が弾んだり、食事を楽しめる楽しいイベントですね。

しかし楽しい反面、ついつい飲み過ぎてしまうと二日酔いなど体調を崩しやすくなることがあります。また、飲み過ぎると肌にも影響を与えます。

今回は、そんな飲み過ぎ・二日酔い対策として、二日酔い予防法・飲み過ぎたときの対処法をご紹介したいと思います。

続きを読む